庭で育む、家族の時間
トータルガーデン
ご縁から始まった
新しい庭づくり
昭和30年代から長いお付き合いのあるお客様。かつて当社が倉庫をお借りしていた大屋さんのお孫さんが、新しい住まいを建てられることになりました。今回の外構工事は、そのご家族の新しい暮らしを彩る大切なプロジェクト。世代を超えてご縁をつなぐことができた喜びを感じながら、私たちは施工に取り組みました。
お客様の願いはシンプルに
ご家族からいただいたリクエストは、とてもシンプルで温かいものでした。「木を観て愉しむこと」「野菜をつくって収穫を楽しみに頑張りたい」日常の中で自然を感じながら、少しずつ庭を育てていきたい。そんな気持ちが伝わってきました。
私たちの提案
緑を大切にしながらもコンパクトにまとまる庭。そして、安心して過ごせるよう高さを自由に調整できる人工フェンスを採用しました。施工内容は、カーポート、植栽、コウライ芝、土間コンクリート、スクリーンフェンス、ヨド物置コンビ。暮らしを便利にしながらも、家族が楽しめる空間を意識しました。
庭に広がる家族のストーリー
完成した庭には、奥様の趣味であるハンギングバスケットがさっそく飾られました。色とりどりの花がフェンスに揺れ、四季ごとに違う表情を見せてくれます。「季節に合わせて花を選ぶのが楽しい」と語る奥様の笑顔からは、この庭が日々の暮らしに豊かさをもたらしていることが伝わります。
一方、ご主人は「芝を刈っておけばよかったなぁ」と少し照れくさそう。でも、青々と美しく広がる芝は、手入れの丁寧さそのもの。季節ごとに芝の表情を楽しみにしている姿が印象的でした。
これからの楽しみ
「まだ庭でBBQをしていないので、やってみたい」
そんな言葉も聞かせていただきました。夕暮れの庭に家族の笑い声が響き、香ばしい匂いが広がる――そんな未来の光景が目に浮かびます。この庭は、これからさらに多くの思い出を刻んでいくはずです。
庭づくりは、暮らしづくり
外構工事は単なる設備づくりではありません。木を眺める時間、芝の上で過ごす休日、収穫を待つワクワク感。家族が「庭」で共有する時間の積み重ねが、暮らしそのものを形づくっていきます。
今回の工事は、長いご縁から生まれた新しい物語でした。四季の移ろいとともに、この庭が家族にとってかけがえのない時間を育んでいくことを、私たちも心から願っています。
More like this